[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[freewnn:00318] Re: Coding Style (Re: jutil)



小野寛生です

Xsi/Wnn/etc/bdic.c 読んで #ifdef の山にうんざりしています。
% こんなにちぎられたら、私には読めない (;_;

From: Tatsuo Furukawa <frkwtto@osk3.3web.ne.jp>
Date: Sun, 13 Feb 2000 03:54:49 +0900

> コーディングスタイルというのは、複数の人がコードをいじる時に必要な取り
> 決めで、

> 結局、こういうことを決めないと、他人のソースコードを読むときの効率が違
> うってことなんでしょうね。

  jutil の source を読んでいると、style を決めないままコードを書いてし
まった為の読みにくさなのではないかと思わなくもないです。理解力が足りな
いだけなんでしょうけど。
  ちまちました所にこだわることはないと思いますが、ある程度は決めないと
読みにくくなるだけだよなあと。また、これから cvs で開発ということを考
えるなら、style を合わせておかないと、diff が大きくなって面倒でしょう。

ちなみに、FreeBSD にも、
  STYLE(9)  style - Kernel source file style guide
というのがあります。
% 読んだことないのですが :-p

> 小野さん> あんまり、関係ないのですが、現在はマニュアルが Xsi/Wnn/man 

> どっちでも現時点では OK です。ただ、私としては、ひとつのものがいろんな
> ところに散らばっていると読む方が大変なので、同じ場所にあるのが好きです。
> んで、make install であるべき場所にコピーされる… というやりかたですね。

せっかく Xsi/Wnn/man にまとまっているので、今のままにしましょう。

> 小野さん> FreeWnn-1.1.1-a14 で、-Wall をつけて make すると、例えば私が

> これ、すごく問題です。1.1.1 を出して落ち着いてから大改造をしようという
> ような話がでていました。

実際のところは、C 言語の勉強と、このあたりの修正だけで終りそうな気がし
なくもないですが… (^^;
----
Hiroo ONO