[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[freewnn:00567] Re: random notes



小野寛生です

% 中国語、韓国語とまでは言えませんが、Changelog は新しいのからは、
% ほんのちょっとでも英語も用意したいかな…。

From: SUNAGAWA Keiki <Keiki_SUNAGAWA@yokogawa.co.jp>
Date: Mon, 14 May 2001 12:57:06 +0900

> メールが活発になってきましたので、ここが改良できるといいなと
> 思っていることを個人的なメモから出してみます。

将来にむけてリストアップしておきましょう。
というだけですみませんが、そのうち、TODO とかにまとめたいですね。
% その時は、読みやすいフォーマット考えなきゃ。

% それより早く実装がでてくるならともかく、そんなことは起きそうにないので。

----
○ Documents!


----
○ security の観点からのプロトコル見直し
   (片山@PFUさん、元木さん)

Subject: [freewnn:00360] Re: PATCH: gets_cur & getws_cur size limit (Re: security problem of jserver) 

> * Wnn のプロトコルの範囲内でも、他人の辞書を盗んだり、壊したり
> *できます。リモート辞書(クライアント辞書)でも、サーバーに繋い
> *でいる時は同様です。
> *辞書にパスワードが付いていれば壊すことはできませんが、パスワー
> *ドをファイルに書いておくシステムなので、、、

Subject: [freewnn:00361] Re: PATCH: gets_cur & getws_cur size limit (Re: security problem of jserver)

>  プロコトルとサーバの設計上の弱点については、修正すると便利
>  さを潰すのも多いのでつらいですが、妥協点はどこかにあるだろ
>  うし、現状を見直してみるいい機会ですね。

Subject: [freewnn:00364] Re: PATCH: gets_cur & getws_cur size limit (Re: security problem of jserver) 

> 旧いクライアントもサーバーに繋げるようにする必要があると思います
> ので、ユーザー認証を行なえるようにして、
> 
>     認証を行なったクライアントは保護する(他人に見せない)
>     認証を行なわないクライアント(=旧いクライアント)保護しない
> 
> とするのがいいかなと(おぼろげに)考えています。


----
○品詞、とくに名詞関連の分類
Subject: [freewnn:00549] random notes (砂川さん)

> 名詞、形容動詞、形容動詞&名詞の区別は本当に必要か?名詞=形容
> 動詞の語幹の方がいいのではないか?
> 
> 同じく名詞、一段、一段&名詞の区別は必要か?一段動詞はすべて名
> 詞として使えるようになっていた方がいいのではないだろうか?

分類を増やす必要はあるか?
人名→姓、名とか。


----
○連濁への対応
Subject: [freewnn:00549] random notes (砂川さん)

> 「わたし+ふね→わたしぶね」など、連語をつくるときに濁る音を
> 辞書に登録しなくてもいいようにできないか?

これは思います。あと、「かみがみ」で「神々」がでるようにとかも、いちい
ち登録しないでよければ有難いなあ。


----
○付属語の辞書のカスタマイズ
Subject: [freewnn:00549] random notes (砂川さん)

> もっと簡単にできるようにならないか?
> 
> 現状では「いつもながら」「いまさらながら」などが変換できない。
> これに対応するには付属語辞書の接続の部分を修正する必要がある
> が、簡単ではない。


----
あと、私としては、
○ customize 方法の統一


ってのも考えたいなーとか。


○ souce の cleanup。
ここで言っているのは、主に、ISO C 対応と、読みやすさ
(大きなことはわからないので) 細かいことを挙げると、

Wnn/etc/bdic.c を例にとって、

#ifdef JS
static
#endif
#ifdef BDIC_WRITE_CHECK
  int
#else                           /* BDIC_WRITE_CHECK */
  void
#endif                          /* BDIC_WRITE_CHECK */
put_n_str (ofpter, c, n)

BDIC_WRITE_CHECK とかして関数の返り値変えなければならない理由があんのかとか、
JS がでてくる原因 (?) の Wnn/jlib/js.c にある

#define JS                      /* For include ../etc/bdic.c */
#include "../etc/bdic.c"
#include "../etc/pwd.c"

とか、大したことではないのかもしれませんが…読みにくい。


http://www.freewnn.org/ FreeWnn Project