[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[freewnn:00290] patch: HAVE_MKDIR
 元木です。
 やっと作業する時間が取れました。
 今回のパッチの目的は関数の mkdir が存在するのに /bin/mkdir 
 を使ってしまう不具合を修正するものです。
# system("mkdir hogehoge") している件については別パッチで。
 現状の configure は -DHAVE_CONFIG_H を付けてくれないのでイ
 イカゲンな方法で config.h のインクルードをしていますがご容
 赦を :-(
 また、de.c #include <config.h> は #include "config.h" でな
 いでしょうか? #include <config.h> としている理由があるのな
 らば教えて下さい。
 ついでに HAVE_RAND_MAX を使っているのはなぜなのでしょうか?
 #if !defined(RAND_MAX)
 # if defined(INT_MAX)
 #  define RAND_MAX INT_MAX
 # else
 #  define RAND_MAX 2147483647
 # endif /* INT_MAX */
 #endif /* !RAND_MAX */
 で十分な気がしますが.....
 o freewnn-new-config_h.diff
   現在(1.1.1-a013)は手で書かれた config.h.in を使用していま
   すが、それを autoheader にて作成したものに置き換えていま
   す。
    config.h.in : autoheader で作成したもの。
     acconfig.h : autoheader で追加されないもの。
   こっちの方が config.h.in への追加ミスなどがなくて良いので
   はないでしょうか?
 o freewnn-fix-mkdir-1.diff
   do_filecom.c の js_mkdir を HAVE_MKDIR を使用するように修
   正します。
 o freewnn-fix-mkdir-2.diff
   jl.c の make_dir1 を HAVE_MKDIR を使用するように修正しま
   す。
sin.
 freewnn-new-config_h.diff
 freewnn-fix-mkdir-1.diff
 freewnn-fix-mkdir-2.diff